どこの筋が痛いのか?
2018年5月26日
2018年6月6日
整体活用のヒント
整体活用のヒント
同じ「肩こり」ひとつとっても、
人によって硬めている筋肉はそれぞれなのだと
日々実感しています。
パソコン仕事が1日8時間、
マウスをにぎりしめキーボードを叩く日々・・・・というお客様、
脇の下・肋骨の側面に走っている筋肉が一番痛いという自覚があり
実際に硬く張っていましたが、
後で私自身の筋肉を調べてみると、
パソコン仕事はそこそこ長いけれど
その筋肉はたいして固くはありませんでした。
それよりも
長年の子育て(小さい頃の抱っこ)・整体・空手・重いバイクを操ること、などで複雑に硬めてきたのは
私の場合は腕の筋肉と、肩甲骨の内側のようです。
また、腕の筋肉と一口に言っても、細かく見ていくとピンポイント的なところがあります。
自分はどこが痛いのか、
どこが違和感を感じたり張ったりしているのか、
どこが力が抜けないのか、
そんなことを日々観察して、整体のときに教えて頂けると、
より現状に即した施術ができそうです!